本文へスキップ

株式会社やまとは、地元山都町に密着した事業を展開し、地域に貢献する会社です。

TEL. 090-7987-0533

〒861-3516 熊本県

当社は「SDGs」の目標達成に向けた取り組みを行っています。ACCESS

持続可能な開発目標SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは



 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。(外務省サイトより引用)

>基礎資料:SDGsの概要及び達成に向けた日本の取組(PDF)
>パンフレット:持続可能な開発目標(SDGs)と日本の取組(PDF)
>動画:SDGs NOW!17Goals to Transform Our World(YouTube)

当社のSDGsの目標達成に向けた取り組み

 新しく設立された株式会社やまとは、多岐にわたる事業領域を抱え、SDGsの目標達成に向けて取り組んでいます。
 当社は、コンサルティング、教育、施設管理、商業、地域活性、農業、物品流通、環境保全、福祉、発電、不動産、ホテル経営、古物営業など、広範な事業を展開しています。これらの事業を通じて、以下のような取り組みを行っています。
1. SDGsに基づく戦略的計画
 各事業領域でSDGsの具体的な目標に合致するプロジェクトや取り組みを策定し、事業戦略に組み込んでいます。
2. 環境への配慮
 発電事業や物品流通事業において、環境への影響を最小限に抑え、再生可能エネルギーの活用や環境保全活動を推進しています。
3. 地域社会への貢献
 地域活性、農業、福祉関連事業などを通じて、地域社会に貢献し、地域の発展や住民の生活向上に寄与しています。
4. 教育と啓発
 事業内容に関連する教育プログラムを提供し、社員や地域住民にSDGsの理解を深める機会を提供しています。
5. 透明性と報告:**
 SDGsに向けた取り組みや達成状況を透明かつ定期的に報告し、ステークホルダーとのコミュニケーションを大切にしています。

 これらの取り組みにより、株式会社やまとはSDGsの目標達成に向けて積極的に貢献しています。

☆ SDGs 当社の目標と事業内容
 目  標   事業内容
     1.コンサルティング事業 
働きがいも経済成長も  産業と産業と技術革新の基盤を作ろう
     2.教育関連事業
 質の高い教育をみんなに
   3.施設管理事業 
住み続けられるまちづくりを 
     4.商業関連事業 
働きがいも経済成長も  つくる責任つかう責任
     5.地域活性事業 
住み続けられるまちづくりを  パートナーシップで目標を達成しよう
     6.農業関連事業 
飢餓をゼロに  つくる責任 つかう責任
   7.物品流通事業 
つくる責任 つかう責任 
     8.環境保全事業 
 気候変動に具体的な対策を  陸の豊かさも守ろう
    9.福祉関連事業 
すべての人に健康と福祉を
     10.発電事業並びにその管理、運営、保守、メンテナンス、クリーニング及び売電事業 
 エネルギーをみんなに そしてクリーンに  産業と技術革新の基盤を作ろう
     11.不動産の所有、売買、賃貸及びその仲介、管理等に係る事業 
 住み続けられるまちづくりを  パートナーシップで目標を達成しよう
     12.旅館・ホテルの経営並びに住宅宿泊事業法に基づく住宅宿泊事業、住宅宿泊管理業及び住宅宿泊仲介業 
働きがいも 経済成長も  住み続けられるまちづくりを
   13.古物営業法による古物商 
 つくる責任 つかう責任 
☆ SDGs 達成進捗レポート ☆
 SDGs目標  事業内容 進捗レポート(内容)
 4.質の高い教育をみんなに  2.教育関連事業  ●絵本制作
 4.質の高い教育をみんなに
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任つかう責任
15.陸の豊かさを守ろう
17.パートナーシップで目標を達成しよう
2.教育関連事業
3.施設管理事業
4.商業関連事業
5.地域活性事業

6.農業関連事業
8.環境保全事業
 ●ワークショップinやまと開催
1.開催告知
2.開催状況
⇒通潤橋が見えるあずまやで、ミニチュア石橋作りワークショップを開催しました。
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任つかう責任
15.陸の豊かさを守ろう
1.コンサルティング事業
3.施設管理事業
5.地域活性化事業
8.環境保全事業
 ●『「桑野の梯橋」応急保全業務委託』を下請しました。
進捗レポート

     


バナースペース

株式会社やまと

〒861-3513
熊本県上益城郡山都町下市112

TEL 080-7987-0533
FAX